カニゲーム攻略日記ブログ

beatmaniaIIDXやハースストーンなどのゲーム攻略日記。主にまったり勢。2016年にIIDX皆伝になった

方向性を考える

5月になり、冷静になる

悪い癖で
盲目的になるのは良くないので
方向性を考える

目次

youtuber怪しい

前回、youtuberの方のDocker超入門講座をやっていて
かなりありがたく、続きもやりたいとは思っているのだけど

試しに他のyoutuberの方の動画も見ていたら
一部のyoutuber怪しいという感想

  • お金に目がくらんでいる
  • やたらとweb系自社開発企業を勧める

※個人の感想です
 自分の目で見て判断した結果です(通販番組の口調で自分のスクールなどに勧誘している動画を見て)

俺も人のことあまり言えないのだがそういうレベルから脱出する

ネットサーフィンをして以下に辿り着いた

使う側のエンジニアと作る側のエンジニア

https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941

日本のエンジニアは給料が安い、と言われますが当たり前です。9割が使う側のエンジニアで自分が書くプログラム自体で価値を産める人がほとんどいないですから。商品がいいから売れるのに、場所作ったからもっと金出せ、とかそっちの筋の人じゃないんだから。未経験1年で給料上げなきゃ辞めろ、って自分が上がる分利益増やしたと言えんのかね。海外の、特にアメリカのエンジニアがCSの学士や自然言語系の専攻を応募条件に求められるのは日本より収益のコアとなるエンジンを担当する可能性が高いからでしょうね。それがこの20年の日本とアメリカの差なのかも知れないですね。世界のトップ企業の上位はアメリカのIT企業がずらりで、日本はかすりもしません。

俺はCS卒で10年以上エンジニア職なのだが
使う側のエンジニアだな

使う側のエンジニアでも
ちゃんと基礎を理解して最適な使い方ができれば立派だと思うけど
俺は基礎も中途半端で使っているからあかんね
こんなんで高い給料を求めるなんて愚か者だよ
大学からやり直した方が良いな

家族もいるし、家のローンもあるから仕事は辞めないけど
この先どういう方向性で行けばいいだろうか模索中

Dockerはやる

開発環境作りたいから
手っ取り早くCI/CDをやってみたいのでやっている

転職活動はやる

4月は転職活動してなかった

募集要項を確認して自分が興味があるところを学習しようかな
web系に拘る必要性は全くない
IoTとかも良いかな
普通のやつらの下をいくのも良いかな

人が多くて渋滞しまくっている道を進むより
人が少ないけど回り道を進んだ方が快適だなと
車運転して思った

市場価値を上げるために生きてないので
人生を楽しむために生きているので
自分が楽しいと感じたところの専門性を突き詰めれば良いと思う

chatGPTを考えなしに使い過ぎた

先月の学習の反省点
分からないところを聞くのは良いけど
理解しないで分かった気になってもしょうがない
地に足を付けて積み重ねが大事

積み重ねはどこからやるか?

やりたいことは沢山あるんだが
時間は限られている

https://type.jp/et/feature/243/

コンピュータサイエンスに関する体系的で基礎的な知識でしょうか。 日々新しい技術は出てきますが、それは計算速度が速くなったとか、ネットワークが太くなったとかいった状況の変化によって、さまざまある技術の中で重要とされるフォーカスが変わってきているだけであって、コンピュータの基本的な原理原則というのはこの50年くらい変わっていません。 だから、コンピュータサイエンスの基礎的な知識を持っていると、最新の技術が出てきても体系の中で理解できるので、非常に効率が良い。惑わされずに済むんです。逆に表面的なことだけを学んでいると、なかなか頭に入ってこないということがあり得ます。

基礎を学びなおしつつ
自分に必要なことが何か考えるか
最適なバランスを見つける